心・身体・自己・社会の観点から、あらゆる事を統合的に研究する機関がMBBSです。
伝統・叡智と最先端の科学的知見を統合した統合知を研究・開発し、社会へ提供しています。
主に心身に関わる技術・知識のイノベーションによる社会貢献がMBBSの使命です。
伝統的な技術・叡智は既に追跡調査が済んでいることと、蓄積が大きいことがメリットですが、暗黙知的な状態になっていることから、それを形式知へと変換するのが現代科学の役割だと考えます。そうすることで、より習得しやすい形や、より進化しやすい形を追求することができると考えます。
こうした統合知や統合技法を企業・団体へ提供するためにセミナーを開催しています。また、MBBSが開発したメソッドを提供するために講師の養成も行っております。
一般の方々へは、心身のストレス低減や健康増進や能力開発についての情報や技術を提供しています。
「伝統と科学を統合し、統合知・統合技を社会に創出する」
「知のイノベーション、技のイノベーションを使命とする」
「心・体・自己・社会の総合的な観点から本質を追求する」
「誰もが与えられた機能・役割・使命を発揮し、志ある全ての人が自己実現・社会貢献できる社会の実現」
「統合の時代へとパラダイムを転換するための統合学を確立する」
事業理念・指針・目的に基づき、MBBSは以下の事業を展開しています。
人間の心身の法則を解明し、それを人生の変革へと活かしていくのがライフイノベーション事業です。新しい人生を創出し、自己実現と社会貢献していくサポートを事業としています。
古今東西のあらゆる情報を集積・統合し、主に心身に関わる「技のイノベーション」「知のイノベーション」を起こすことを事業としています。
現代は「人生100年時代」と言われています。100歳になっても健康であり、社会で活動・活躍できる脳・心・体の研究と実践を事業としています。
※講座では多くの経営者にご参加していただいております
Copyright © 2015 MBBS & Motohiko Sato All Rights Reserved.